子育てパパこそ、MacBook Airは最適なマシンだ
容量不足の問題はあるにしても、MacBook Airは動作は半端なく速いし、Lionとトラックパッドの相性は抜群だし、とても快適に使っています。
MacBook Airの方が、iMacより使っている時間が長くなっているのですが、もちろん新しいからもあるけれど、今の子育ての生活とぴったりだからかなと。主に家中心での使い勝手のメリットをご紹介。
バックライトキーボードがいい
子供は寝るのが仕事。部屋の電気が消えるのが恐ろしく早いです。そんなとき、キーボードが光るってこんなに便利なものだとは思ってもみなかったです。数字のブラインドタッチができないので、見て打たないといけないんですよ。
軽いのはいい
うちの子は、歩くのはまだですが、つかまり立ちします。思いのほか、それが素早くて、テーブルなど手の届くところでMacBook Airを使っていると、一目散に突進して手を伸ばしてきます。そんなとき、ひょいっと片手で持ち上げて回避できるのがイイ!(もっと高いところに置いておけって話ですが…)
部屋のいたるところで、手軽に広げられるのは、何かと便利です。
起動やスタンバイからの復帰が速いのがいい
子育てや家事に時間をとられ、Macを触るのは1日の中でも限られてしまいます。その限られた時間のなかで、開いてパッと使えるって、すっごく便利でイイ!
購入してからというもの、使わないときは終了しないで画面を閉じた状態にしています。朝、ちょっと使って、仕事から帰ってきて開いてみると、1%か2%しかバッテリーが減っていません。これもすごい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント