カテゴリー「サッカー」の記事

2010.04.06

ツエーゲン金沢、JFL初勝利キタ!

ツエーゲン金沢、JFLでの初勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

JFL前期 第4節 栃木ウーヴァFC 1-3 ツエーゲン金沢
0(前半)1

21分 久保 竜彦【ツエーゲン金沢】
57分 長谷部 彩翔【ツエーゲン金沢】
58分 久保 竜彦【ツエーゲン金沢】
89分 石舘 靖樹【栃木ウーヴァFC】

今日は自宅で速報をチェックしながら初勝利を願っておりました! 通称ピコーンのサイトです。点が入ったら、ピコーン♪って音がなります。

Futbol24: Livescore, soccer results, fixtures, statistics

100404jfl

去年の地域決勝では0-3で負けてくやしい思いをしたチーム相手ということもあって、嬉しいです! 来週11日のホームの松本戦では、この調子でお願いします!!!

久保選手の2点目のヘッドいいねー。DFの前に入る動きは、さすがです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.03.21

ツエーゲン金沢、ホーム開幕戦は引き分け

昨年のJFLチャンピオンチーム「SAGAWA SHIGA FC」を迎えたホーム開幕戦。黄砂が舞う中、津幡運動公園陸上競技場にて観戦してきました。

77181464
試合後にiPhoneでこんな写真しか撮れませんでしたっ。

ツエーゲン金沢 2 - 2 SAGAWA SHIGA FC
0(前半)1

40分 奈良輪 雄太【SAGAWA SHIGA FC】
50分 久保 竜彦 (PK)【ツエーゲン金沢】
53分 旗手 真也【SAGAWA SHIGA FC】
70分 斉藤 雄大【ツエーゲン金沢】

よく2度も追いついてくれました。2点目の斉藤選手のミドルはしびれた!
久保選手もPKながら初得点を決めたし、あとは田中俊也選手が波にのって点を決めだすと、勝ち点が増えていくと思われます!

いやー、それにしても、雨に強風に、寒くて、まいりました!

チームのマフラーが売り切れだったので、今度こそ買いたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.01.07

ドラゴン久保、ツエーゲン金沢に移籍

Kubo

スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ニュース|元日本代表FW久保がJFLツエーゲン金沢に移籍

J1サンフレッチェ広島は7日、元日本代表FWの久保竜彦がJFLのツエーゲン金沢(2010年シーズンより昇格)に完全移籍することを発表した。

ビックニュース!練習参加は聞いていたんですが、まさか、移籍が決定するとは思ってもいなかったです!

33歳ということは同い年なんですね。単なる客寄せにならずに、ドラゴン復活してほしいです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.19

ツエーゲン金沢がJFL昇格!

FC刈谷との入れ替え戦第2戦に引き分け、2試合合計2-1でJFL昇格を決めたようです!

スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ニュース|ツエーゲン金沢がJFL昇格=サッカー

 日本フットボールリーグ(JFL)の入れ替え戦は19日、愛知県のウェーブスタジアム刈谷でFC刈谷(JFL17位)-ツエーゲン金沢(全国地域リーグ 3位)の第2戦が行われ、1-1で引き分けた。この結果、ツエーゲン金沢が通算1勝1分けとしてJFL昇格を決めた。FC刈谷は東海リーグに降格する。

地域リーグからJFL昇格は本当に狭き門なので、今年突破することができて本当に良かったです!

昨年から監督や選手がガラッと変わって、どうなることかと思っていましたが、まさか昇格するとは思ってもみなかったです。

とりあえず、おめでとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.13

ツエーゲン金沢、JFL入れ替え戦ホーム第1戦に勝利

金沢ではなく、津幡で行われたJFL入れ替え戦の第1戦が本日行われました。

フットサルの予定が入っていたので、観戦することは出来ませんでしたが、なんとか1-0で勝ったらしいです!

アウェイの第2戦は12/19(土)です。1-0では、まだまだ油断できませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.06

ツエーゲン金沢、JFLに向けて入れ替え戦に

サッカーの全国地域リーグ決勝大会最終日、ツエーゲン金沢はY.S.C.Cと対戦し、90分で1-1になり、PK戦で負けてしまいましたけど、3位で日程を終了しました。

Y.S.C.C.vsツエーゲン金沢:試合終了!ツエーゲン金沢が入替戦、松本山雅FCがJFL自動昇|ここからJリーグ

これで、JFL17位のFC刈谷とJFL昇格をかけて、ホーム&アウェイの入れ替え戦を行います。

結局、3戦で得点は今日のハンドでもらったPKのみ。見てても、攻撃のパターンが少なくて相手チームにとって守りやすそうです。

このままだと入れ替え戦は苦戦すると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.05

全国地域サッカーリーグ決勝大会のJFAテクニカル映像配信いいです!

Jfl

テクニカル映像配信|第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会|大会・試合|日本サッカー協会

日立栃木ウーヴァスポーツクラブ 0-3 ツエーゲン金沢

明日勝って、なんとか3位、できれば(もう一方の試合によっては)2位を狙いたい。そして、いい加減にJFLへ行ってください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.12

『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』面白かった!

『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』

モーニング公式サイト - 『GIANT KILLING』作品情報

知り合いに借りたサッカー漫画『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』が面白く、一気に10巻読んでしまいました!

ストーリーはこんな感じです。

GIANT KILLING - Wikipedia
低迷を続けるETU(East Tokyo United)に一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛、イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導きプレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか凶と出るか。

監督をテーマに描いているんだけど、個々の選手の特徴もいい具合に出ていて、バランスがいいですね。

よくサッカー漫画にあるようなアクロバティックなシュートなどは一切ないんじゃないかな。試合の描写はいたって地味なんです(笑)。けど、シュートが決まって、真っ先にベンチの監督のガッツポーズが必ず登場するんです。戦術がピッタリはまって、ヨッシャーって感じで、なんか爽快な気分にさせてくれます。

早く11巻発売されないかな。

GIANT KILLING 1 (1) (モーニングKC)
綱本 将也
講談社
おすすめ度の平均: 5.0
5 何故サッカーはつまらないのか、そして面白いのか
5 絵が、話が、凄く良い!!
5 少しでもサッカーが好きなら是非お勧め
5 おもしろい
5 No.1サッカー漫画!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.09

人工芝で外サッカー

20090509_soccer

今日は人工芝のグラウンドで外サッカーをしてきた!
普段フットサルばかりだから、たまには外サッカーもいいもんだ。
しかもナイターは初。

試合後お遊びで、みんなでダッシュしたら、足ガクガクになった(笑)。

北陸大学フットボールパーク
石川県金沢市太陽が丘 1-1


大きな地図で見る

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.26

今日のサッカーは延期

写真素材 PIXTA
(c) きむきむ写真素材 PIXTA

今日は久々に外サッカーの予定だったけど、外は大荒れ。
延期になりました。残念!
気温も10度を下回ったんじゃないかな。金沢、寒いっす。

北信越フットボールリーグ第3節、「ツエーゲン金沢vsサウルコス福井」も、なんと、順延になったもようです。そういう公式戦は雨でもやりそうだけど、カミナリでもなってたのかな!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧