カテゴリー「ウェブログ・ココログ関連」の記事

2009.12.02

Mac Fan 1月号、あれ?

先日、発売されたMac Fan 1月号に当ブログが掲載されました。

それで、毎日コミュニケーションズの編集部のご好意で見本誌が送られてきたんですけど、

Macfan11

これ、11月号ですよ!!!

はじめ気がつかず読み進めていって、「Macなブロガーの素顔」のページを見ると、「た〜にゃの部屋 別館」さんが…。あれ、なんで?ってことになりまして、

表紙を見ると…

11月号じゃないですか!!

2月号に向けてお忙しいんですかね(笑)。気長に待っておりまーす。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.11.28

グレログがMac Fan1月号の「Macなブロガーの素顔」に掲載されました!

Mac Fan (マックファン) 2010年 01月号 [雑誌]

Mac Fan.jp

本日、2009年28日発売のMac Fan1月号の「Macなブロガーの素顔」にグレログが紹介されております!

過去に数多くの有名なMac系ブログさんが掲載されている「Macなブロガーの素顔」に当ブログを載せていただけるなんて思ってもみなかったです。

もしよろしければ、手にとってご覧ください〜。金沢では本日書店にならんでいない可能性大なので、まだ誌面みれません(笑)。

ツイッターでのフォローも大歓迎です!

grezou (grezou) on Twitter

こちらのブログもよろしくです。

ぐれぞうのiPhone日記

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.11.06

300,000アクセス突破

20091106_blog

おかげさまでグレログのアクセス数が300,000アクセスを突破しました!

2003年12月のココログ開始から始めたので、もうかれこれ丸6年になりそうです。

ただ、このアクセス数は途中でリセットされたようで、「1日当たりの平均/アクセス数」を計算したら、1270日となり3年半分ぐらいの数字になります。

それはそれで、ひとつの目安としては嬉しいもんです。

今後とも、こんな気まぐれなブログですが宜しくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.29

500記事達成!

20080729_gre

2003年12月から始めたこのブログですが、
ようやく500記事になりました!

書きたいときに書くというスタンスの気まぐれなブログですが、
今後ともよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.25

棋士を目指しましょう。

ブログ通信簿 - goo ラボ

Tushinbo_imgrb

携帯電話から、なぜ棋士になれと言うのか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.06

「iPod」カテゴリーを追加

「Mac」カテゴリーに何でもかんでも詰め込んでいたのですが、iPodネタは分けた方が良いと思いまして、新たに「iPod」カテゴリーを追加しました。

iPodに関わることをくくってあります。大したエントリーもありませんが、見ている方の使い勝手がちょっとでも向上すればいいなと思いまして設置しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.23

試しにGoogle AdSense

Google AdSense

そういえば、参考までにGoogle AdSenseに申し込んでいたのでした。
こんな気まぐれなブログが儲かるわけはないので、単なるテストです。

【承認までの流れ】
1月16日(水):Google AdSenseへ申し込み
 ↓
1月18日(金):Google AdSenseへの申し込みが承認
 ↓
1月23日(水):申し込みを認証したんだから早く広告を掲載してね、という催促メールが届く(笑)

ログイン後の管理画面はこんな感じです。

Google AdSense

この画面からブログに張る広告の種類やサイズや色を選ぶ事ができます。
チャンネルとか出てきたのですが、意味がわかりません…。
とりあえず、スクエアなコンテンツ向けAdSenseを張ってみます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


色もブログに合わせてみましたが、うまくいっているかな?

【エントリー保存直後】
思ったように表示されてないようです。そういえば広告コードを作ったあとに、こんな注意が出ていました。

変更が反映されるまで最大で約 10 分かかります。

もうちょっと待ってみます。

【10分たった後】
ん?表示されない。エントリーの中には表示されないのだろうか。
ココログの問題なのかな。
いろいろ調査中。

【後日談】
どうやら本文エリアにコードを張り付けても、Google AdSenseは表示されないようです。試しにサイドに張ってみたら、すぐに表示されました!
初めはエロい広告しか並んでなかったけど、現在は落ち着いているようです(笑)。

ココログにgoogle adsense

ココログのサイドにGoogle AdSenseを表示させる方法はこちらが詳しいです。

ココログにGoogle AdSenseを表示させる方法(基本)

ココログプロにすると、テンプレートをカスタマイズできて本文下にGoogle AdSenseを張れるようになるけどね…。

ココログの記事下に「Google AdSense」を挿入する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.22

iMacカテゴリーを追加

imacの写真

iMacを触る時間が少ないと、更新のネタがなかなか浮かばない…。
今週に入ってから、忙しくなってきましたよ!

ここでちょっと、ブログの整理をします。
「Mac」カテゴリーに何でもかんでも詰め込んでいたのですが、今回iMacを買ったということで、新たに「iMac」カテゴリーを追加しました。

購入前から現在まで、iMacに関わることをくくってあります。大したものじゃありませんが、便利になると思います。まだまだ、iMacカテゴリーの記事を増やしていきたいです。

ココログがサブカテゴリーまで作れたら、もっと分けやすいんだけど、出来ないしな…。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.14

相互リンクのお知らせ

Inside Out さんと相互リンクしました。

Inside Out

以前のRetro@Diaryでは、ずいぶんiMac購入の参考にさせていただきました。
再びブログを始めたことを「天野っちのハードなハードコアトーク 3rd」さんで知りまして、嬉しく思います!

宜しくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.13

相互リンクのお知らせ3

MacBookの小部屋さんと相互リンクしました。

MacBookの小部屋

メールでご連絡いただきありがとうございます。

MacBookをお使いのマクブクさん。Leopard関係のいろんなTipsを書かれています。StacksあたりのTips、自分も試してみよっと。

これから宜しくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧