カテゴリー「車」の記事

2008.07.28

レガシィにiPodを接続させる外部入力(AUX)アダプター

レガシィ用の外部入力(AUX)アダプターあるんですね!
これでiPodを直接繋ぐことができるので、クリアな音になります。

ただ、対象機種に入っていない…。

【適合車種】
・スバル レガシー/アウトバック用
・年式:H18/05-

ずっと探していたのに、無念です。


Beat Sonic(ビートソニック) AVC9 スバル・レガシィ用 外部入力(AUX)アダプター

現金価格 2,975円 (税込 3,123 円) 送料別

安いし、いいなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12ヶ月定期点検

DSC00782

1回目の車検を受けて1年ということで、レガシィを12ヶ月定期点検に出しました!
走行距離は36,800kmになってます。

点検だけでは10,500円と言われていたので、たいしたことないと思っていました。
しかし、もろもろの消耗品が汚れているらしく、見積もりもらったら4万以上したのでした(泣)。

  • エンジンオイル
  • オイルフィルター交換
  • ミッションオイル
  • エアクリーナエレメント

こんな出費は考えてなかったので、とりあえず随分替えてなかったエンジンオイル、オイルフィルター交換だけに…。17,000円さようなら〜

車の維持費はバカにならないですね。いっそ、売ってしまって車なしの生活始めよっかな。
いやや、そんなこと言っても、田舎ではクルマ必須なんです…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.09

無料ETC車載器の使用感

無料ETC車載器

そういえば、ETC車載器が到着したことは書きましたが、使用後のエントリーしてませんでしたね。

ディーラーでオーディオの右横、運転席に座ったときの左足の位置に付けてもらいました。アンテナはバックミラー裏側のガラスに(写真取るの忘れた!)。配線は全く見えません。さすがプロの仕事!

では、静岡往復したときの使用感でも。

  • 初めてだったので、ゲートが開いて安心!
  • ETC(入口)を通るとき「ピー」という音がする
  • ETC(出口)を通るとき「ピー」という音がする(入口と同じ)
  • 料金はETCゲートの案内で確認
  • 深夜割の4割引はイイ!

基本的なことはもちろんできているんで、なんら問題はありませんでした!

普段、使わないときはカード指したままにしてあるんですが、車にのってエンジンをかけたときに「ピー」となります。音声案内がついたETC車載器だと、「カードが刺さったままです」みたいな声がするらしく、逆にめんどくさそう。

またどこか行きたいけど、ハイオク馬鹿高いし、次に高速を利用するのはいつになるやら…。


ETC車載器 J-ES102古野電気(株) ETC車載器 ブザータイプ   【セットアップ込み】【送料無...
こちらで申し込んだ↑

【関連記事】

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008.05.25

ETC無料キャンペーンの車載器が到着

20080525_etc

先日のエントリーで申し込んだETC車載器が到着しました。

月曜日に申し込んで、金曜日に着いたので、思ったより早かった。

JRS ETC無料キャンペーン(ETC車載器リース制度)

取り付けは自己負担なので、ディーラーに電話すると、4,000円ぐらいでやってくれるということです。自分で取り付けようかなと思いましたが、プロにまかせます。


ETC車載器 J-ES102古野電気(株) ETC車載器 ブザータイプ   【セットアップ込み】【送料無...
こちらで申し込んだ↑

【関連記事】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.18

ETC車載器無料キャンペーンを申し込み

来月に車でちょいと小旅行に行く予定です。そろそろETCでも付けるかと思い、オートバックスに行ってみたところ、一番安いものでも8,000円。そして、工事費が6,000円と高かった。

それで、ネットで調べてみると以下の車載器が安い、というか、無料。送料のみ(500円)かかるらしい。

JRS ETC無料キャンペーン(ETC車載器リース制度)

基本的な機能だけでOKだし、とりあえず申し込んでみました。
「ETC車載器取付けはお客様の実費負担」なんですが、これはディーラーでやってもらおうと思っています。

ETCのカードは、以前にクレジットカードの更新の際に、申し込んでおいたので、もう手元にあるんですよ。

明日、申込書と車検証をデジカメで撮った画像をメールで送る予定です。ディーラーでの取り付けがいくらかかるか電話してみないと。


ETC車載器 J-ES102古野電気(株) ETC車載器 ブザータイプ   【セットアップ込み】【送料無...
こちらで申し込んだ↑


■■セットアップ込み■■三菱重工 MOBE-7EXα ブザータイプ アンテナ分離型 ETC車載器■■
次に安いのはこれかな

【関連記事】

【2008/07/14追記】
どうやら無料キャンペーンは終了したようです。無料を期待してアクセスしていただいた方申し訳ございません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.09

10,000km突破

10000km

愛車レガシィの走行距離が10,000kmを突破しました。去年の8月に購入したので、9ヶ月間で10,000kmになりました。1ヶ月1,000kmのペースをちょいとオーバーしてますかね。

ローンがまだまだ残っているので、今後も気をつけて事故らないように運転しないと!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.29

ひさびさの洗車

DSC00782

あまりにも天気が良すぎなため、スノーボードを断念して、今日はレガシィの洗車に。3ヶ月ぐらい溜まったアカを落とし、キレイさっぱり。その後、スバルに6ヶ月点検に。ただいまの距離は5,300km。すべて良好で異常なし。

やっぱり黒は、こまめに洗車してあげないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.05

レガシィ購入

つ、ついに念願のレガシィを買ってしましました。さっそくレガシィなブログをオープン!
レガシィのある生活
レガシィのある生活

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.17

クルマ歴

自分は会社に入ってから車持ったので、今まで一台だけです。今乗っているのは、ホンダのアスコット。ほとんどの人が知らない、絶版モデルです。金もなかったんで、しかたなく中古で買ったんだけど、まっすぐ走らないわ、高速道路で走っている途中に運転席側の窓ガラスは割れるわ(ありえん)、ハズレ引きました。新車を買ったら、これは親に渡す予定なので、8月の車検は通さないと・・・。好きじゃない車の車検代払うのは憂鬱です・・・。

車買取 中古車販売 新車情報のガリバー
よく作り込まれている!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.16

レガシィほしい…

車をどうしよっか、悩みの最中。一番の候補はスバルのレガシィツーリングワゴンです。雪道でも安心なAWDだし、高速性能もいいし、荷物もいっぱい詰めるし、ハンドリングもいいし、僕にとってのベストチョイスだと。ネックが高いこと…。ターボの速さはいらないけど、高い…。

とりあえず、今いろいろ情報を集めている車関係のサイトを紹介!

【 carview 】 新車・中古車の情報・自動車の総合サイト
車別のユーザーレポートや掲示板など、膨大な情報量です。

価格.com - くるま
車によっては、掲示板が活発!

Yahoo!掲示板
Yahoo!掲示板のくるまのカテゴリー。

くるまーと
[クルマ・バイク]All About Japan


| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧