« 2009年7月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の18件の記事

2009.10.22

New iMac 21.5inchのライブ開封を堪能

20091022_imac

twitterのタイムラインを眺めてたら、@h_indenさんが購入したNew iMac 21.5インチの開封の様子をUSTREAMで配信しているのを見つけました。

indenchannel on USTREAM: dadamore my life. Lifecasting

箱から開けて、さっと包装をはがして、自分のiMac G5とサイズなどを比べたり、電源入れて、Magic Mouseを使ってみたり…、などなど、ユーザーの書き込みに応えながら、中継していました。

ついでに、「Apple news radio ワンボタンの声」の公開収録まで!

Webの情報だけでは伝わらない部分を見せていただいて、@h_indenさん、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.21

New iMacは21.5インチと27インチで登場!

20091021_imac

AppleからMacBookMac miniMagic Mouseと続々新商品が発表されたけど、やっぱり自分が持っているiMacが新しくなったので、要チェックです。

特に目を見張ったのが新しいディスプレイではないでしょうか。

LEDバックライト液晶ディスプレイ
IPSテクノロジーサポート
21.5インチモデル: 1,920×1,080ピクセル
27インチモデル: 2,560×1,440ピクセル

21.5インチモデルでもフルHD対応になったことがスゴいです。IPSによって、視野角が広がったのも大きいですねー。

写真を見ると、ディスプレイの下のアゴがだいぶスマートになっています。パッと見た感じだと、4/3ぐらい。

その他のポイント

  • 標準4GBメモリ(4スロット)
  • SDカードスロット
  • オプションでIntel Core i5/i7
  • Magic Mouse付き
  • 27インクは外部ディスプレイ化対応

これは買い替えてーーー。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Apple Store「We'll be back soon」状態です!

20091020_applestore

なにやらAppleからウマレルもよう。
恐らく寝落ちしそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.20

旧iPod Shuffleはギャップレス再生に未対応なのですね

ipod shuffle

GarageBandで作った曲をループで切れ目なく(無音がなく)再生したいんですが、どうも旧iPod Shuffleでは対応していないそうです。1秒ぐらい曲の間が空いてしまいます。

ちなみに新しいiPod Shuffleからギャップレス再生に対応したようです。

世界最小で“しゃべる”新iPod shuffleを試す -AV Watch

音質も良好で不満はない。いくつかのライブアルバムなどを再生したところ、ギャップレス再生も行なえているようだ。

20091019_gap

iTunes側では設定できるんだけどね。ちくしょー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.19

[CSS Nite in ISHIKAWA]今週土曜日開催!

CSS Nite in ISHIKAWA

Apple Store銀座を中心に全国各地で行われている、Web制作に関わる方のためのセミナーイベント「CSS Nite」の石川県版がいよいよ今週土曜日(10月24日)に開催されます。

CSS Nite in ISHIKAWA 公式サイト
http://www.cssnite-ishikawa.jp/

運営の準備も大詰めを迎えております。第1回目ということでドキドキワクワク。

行かれる方は、タイムテーブルが若干変わっていますので、是非ご確認ください。

12:15~
開場、受付開始
13:00~13:10
オープニング
13:10~14:00
デザインから考えるハイパフォーマンスWebサイト(石本光司)
14:10~15:10
Webプロジェクトマネジメント
~クライアントを笑顔にする秘訣~(林千晶)
15:20~16:30
デザインカンプとワイヤーフレーム
~最適なワークフローについて考える~(鷹野雅弘)
16:30~
エンディング
16:40~17:40
懇親会

mixiにもコミュニティがあるので、こちらもヨロシク。

[mixi] CSS Nite in ISHIKAWA

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.17

[iLife'09]続GarageBand

20091017_gb

ループ音源を追加でインストールして、再びGarageBandで遊んでます。

簡単にできるのはいいけど、なんせ、音楽センスがないなあ。

ほほー。iTunesに書き出すと、アーティスト名が自分の名前になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.15

[iLife'09]GarageBandの音源を追加

20091015_gb1

iLife'09をインストールしたことですし、新しいGarageBandで遊んでます!
しかし、これ、標準で入っているループ音源って意外と少ないんですね。

20091015_gb

左にアイコンが表示されているのが、使用することができる音源です。
でも、アイコンがない音源をクリックすると、ソフトウェアアップデートやDVDから音源を追加できるんです。

20091015_gb2

サイズ1.2GBはソフトウェアアップデートだと時間かかりそうなので、DVDから追加しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.14

北陸ラーメン博に行ってきた

20091014_p1010668_2

10月12日(月)の体育の日に石川県産業展示館4号館で行われた北陸ラーメン博に行ってました。

20091014_p1010669_2

昼前の10時半頃ついたので、おそらく今回の目玉である東京の大勝軒の「元祖つけめん」はほとんど並ばずに食べれました。

20091014_p1010671_2

ただ、そんなに美味しくなかった…。やはり、つけ麺自体そんなに好きじゃないのか。

20091014_p1010674_2

とんまる/富山県富山市の「とんこつ白醤油ラーメン」
これは細麺で食べた中で一番旨かったです。

20091014_p1010677_2

若狭亭/福井県大飯郡の「小浜ラーメン動物系」
若干油濃かったが、まずまずでした。

20091014_p1010680_2

岩濱乃風/富山県富山市の「白えびラーメン」
最後にあっさりで締めようと思ったけど、失敗でした。タマネギが上にのっていたけど、全然合ってなかったです。

4杯を3人で食べて、 腹一杯になりました!
また、来年もあったら行くか。

前売り券:650円×3枚
当日券:700円×1枚

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.13

iLife'09ゲット

20091013_ilife

iLife'09が本日到着したので、今からインストールします!

これでiPhotoの動画がQuickTime Xで開くので、QuickTime 7ともおさらばできます。

iPhotoの顔認証や撮影地機能を試したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.11

ねこじゃらしにつられて勝手に布団で寝る猫

P1010642

今日は義姉宅町内のお祭りでお邪魔していますので、軽めの更新!
やっぱり子猫かわいいです。

一回、これやってみたいですよね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.10

[DQ9]ドラゴンクエスト9プレイ中

20091010_dq9

8月上旬に買ったドラゴンクエスト9ですが、クリアはとっくにしたのに、いまだちまちまプレイ中ございます。

ご存知の通り、クリア後に宝の地図やら配信クエストやらすれ違い通信やら、やりこみ要素が満載です。さすがに飽きると思っていたが、甥っ子もやっているので、お互い最強装備目指して無駄に熱くなっています。

DSっていうのが、いいですよね、これ。
Wiiとかの据え置き機だったら、ぜったいやれないですよ。

開いた時間にパッと開いて、再開できるし、
妻に呼ばれたら、パッと閉じれば、機嫌も悪くならないですし(笑)

とにかくもうちょっと楽しめそうです。

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
スクウェア・エニックス (2009-07-11)
売り上げランキング: 27

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.09

壁紙を毎日、自動的に変える設定

20091009_screen

Mac OS X Snow Leopardにして、システム環境設定の「デスクトップとスクリーンセーバ」で壁紙(ピクチャ)を毎日ランダムに変更する設定にしてみました。

前からあった機能だけど、Leopardの時はあの宇宙の壁紙1点ですっと使っていたので、いい加減飽きてきたところでした。

最近のお気に入りは「植物」フォルダ。

毎日、新鮮な気持ちでiMacに向かうことができて、なかなか良いですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.08

[P-06A]Kingston microSD 2GB購入

20091008_sd

ケータイのメモリバックアップ用にmicroSDの2GBを買いました。
嫁用も買ったけど、2つで約1,200円と安かった!

買ってから気がついたけど、音楽とか動画とかケータイに入れないので、2GBなんていらなかったかも…。ま、いっか。

購入先はいつも利用している上海問屋さんです。



【3,500円(税別)以上で送料無料!】キングストン microSDカード 2GB:Kingston microSD 2GB [お...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.07

[P-06A]そういえばケータイを買い替えた

20091007_docomo

そういえばドコモの携帯電話を買い替えました!
preminiからP-06Aに機種変更です。

movaからFOMAへ変更する際、割引になる「お取替えサポート」を使って、2万円ぐらいの端末代で一括購入!

できるだけ安くすませたかったので、最低限の機能が付いていて、ぎりぎり「らくらくホン」じゃない機種にしました(笑)。

これで嫁とはFOMA同士になるし、家族割も効いて月額料金はかなり安くなりましたよ。
今月の請求は1,500円ぐらいでした。

2台持ちになるけど、あとはiPhoneを買うだけです!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.10.06

QuickTime XからムービーをYouTubeに公開してみた(子猫)

Mac OS X Snow LeopardのQuickTime Xを使って、ムービーをYouTubeに公開してみた!

20091006_cat1

トリミングして、YouTubeのアカウントを入力して、「カテゴリ」「タイトル」「説明」「タグ」を入力すれば終了。簡単ですな!

義姉の家で子猫を飼い始めまして、最近ハマってます。
犬派だと思っていたのだが、実は猫派なのか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.05

[Snow Leopard]Cyberduckが最新バージョンで動かない件

20091005_cyberduck

FTP転送ソフトである「Cyberduck」がMac OS X Snow Leopardになって起動しなくなってしまっていました。

Snow Leopard対応のバージョン3.3b3をダウンロードしても、起動はするものの、ウインドウがまったく出てこない。

そこで試しにNightlyバージョンを入れてみると、無事に動作しました!

Mac OS X 10.6.1には、まだ正式版は対応していないのかしら。

[追記(2009/10/9)]
リリースされた3.3b4にアップデートすると動作しました。

Cyberduck 3.3b4 - E-WA’S BLOG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.04

[Snow Leopard]iPhoto'08から動画が再生できない

ブログを更新しだすと、何か書きたくなる(笑)。

20091004_iphoto1

えっと、Mac OS X Snow Leopardにしてから、iPhoto'08で表示される動画ファイル(こちらでは.mov)が再生できなくなってしまいました。

ダブルクリックしても、何も起こりません。

調べると、どうやらQuickTime Xになってしまったことが原因らしいです。

もう一回、インストールDVDを突っ込んで、QuickTime 7をカスタムインストールしました。

20091004_iphoto2

これで無事に再生されました!

iPhotoからのムービーの再生は「QuickTime 7」で、iPhoto以外の場合は、「QuickTime X」で再生されることを確認しました。

【参考】
Snow Leopardにバージョンアップ後に発生した問題リスト - Tomute’s Notes

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.03

やっとMac OS X Snow Leopardインストールしました。

20091003osx1

ごぶさたのぐれぞうです。

さて、やっとこさ、Mac OS X Snow LeopardをiMacにインストールしたのでご報告。

発売の1週間後ぐらいに購入していたのですが、インストールがなぜか今日になってしまいました。

上書きインストールで、途中のカスタマイズでまだまだPowerPC用ソフトがありますので、「Rosetta」を選択。

約1時間ぐらいでインストールが終了しました!

20091003osx2

まだ、ほとんどLeopardからの違いが分かりませんが、今からいじり倒してみます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年11月 »