[iPhone 3G S]32GBを新規で購入する場合
WWDC 2009で発表された『iPhone 3G S』ですが、買うとなると、新規で購入ということになります。
【キャンペーン 適用価格】
iPhone 3G S 16GB 480円/月 (11,520円)
iPhone 3G S 32GB 960円/月 (23,040円)
な、なんと、ソフトバンクの「iPhone for everybody キャンペーン」が、このiPhone 3G Sでも適用されるという発表がありました!
試しに32GBを新規で買った場合、月々いったいいくらかかるのか?
ソフトバンクの料金体系が複雑すぎて、頭の悪いぐれぞうには計算できません…。
ということで、先輩方の記事を引用させていただきます。
電脳さとしの部屋 IT・デジタル・Webの総合情報: 新しいiPhoneを買うにはいくらかかる?
「(1)本体の分割支払い金額」+「(2)基本料」+「(3)パケット定額料」+「(4)S!ベーシックパック」=月々の支払額になります。
32GB版の場合:
(1)960円+(2)980円+(3)1029円~4410円+(4)315円=3284円~6665円
なるほど、本体を分割払いにしても、月々3千円ちょいから楽しめるわけですね。
あとは妻をどう説得するかにかかっています!
「新しいiPhoneが欲しい」って試しに言ってみたんですが、「絶対ダメ」と即決されてしまいました。そのうえ、「お小遣い減らすよ」と訳の分からないことを…。ふぅ
| 固定リンク
「iPhone」カテゴリの記事
- AppleからiPhoneを大きくしたようなタブレット「iPad」発表(2010.01.28)
- 新ブログ「ぐれぞうのiPhone日記」始めました!(2009.11.15)
- 念願のiPhone 3GS(32GB)を買ってもたー(2009.11.01)
- [iPhone]「ただとも」プログラムのクーポンをいただく(2009.06.30)
- iPhone 3GSの表参道行列を生中継!(2009.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱ、ほしいですよね。
ちなみに、CSS Niteでしゃべってたスピーカーの皆さんは全員iPhoneでしたよ。
投稿: piappa | 2009.06.15 09:28
piappaさん、どうも〜。
ぜ、全員iPhoneですか!!!
なんですか、それは。
一括で買ったほうが、月額の支払いが少ないし、妻にゆるしてもらえそうです(笑)
投稿: ぐれぞう | 2009.06.16 07:56