« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の16件の記事

2009.03.23

ハワイ挙式&旅行5日目 Orchidsでサンデーブランチ

グレログ: ハワイ挙式&旅行5日目 ABCストアのスパムむすびのつづき。食べ物ネタが続きます(笑)

20090125_5
日曜日はハレクラニのOrchids(オーキッズ)でサンデーブランチをいただきました。事前にメールで12:00で予約済み。

Halekulani Hotel - Dining - Orchids

20090125_6
ブッフェ形式の料理の数がハンパないです!

20090125_7

20090125_8

20090125_9

20090125_17

20090125_10
目の前でローストビーフをカットしてくれます!

20090125_11

20090125_12
好きな具でオムレツを作ってくれます!

20090125_16
デザートも盛りだくさん。

20090125_15

20090125_14
締めはアイスクリーム!

サーモンとかマグロが美味しかった!
1時間半ぐらい粘ったけど、腹一杯でアウト。

ごちそうさまでした!

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ハワイ挙式&旅行5日目 ABCストアのスパムむすび

グレログ: ハワイ挙式&旅行4日目 フリフリチキンのつづき。

20090125_1
5日目の朝。あとハワイも残り3日になってしまいました。

20090125_2
朝食はABCマートのスパムむすびを食べる。
塩加減が絶妙で、まずまずでした!

20090125_3
今日はホテルのランチを予約しているので、昼までハレクラニのプールでのんびりと思ったのだが、

20090125_4
こういうくつろぎ方に慣れてなく、すぐ帰ってきてしまいました(笑)

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.21

ハワイ挙式&旅行4日目 フリフリチキン

グレログ: ハワイ挙式&旅行4日目 ‘OLI‘OLIトロリーでアラモアナセンターへのつづき。

ショッピングで疲れ果てたあと、ワード・ファーマーズ・マーケットの駐車場で土曜日限定でやっているフリフリチキンを食べにいきました!

20090124_11
もくもくと煙が上がってます。

20090124_12

20090124_13
うまそー。

20090124_14
バーベキュー味とスモークの香りがプラスされて、美味しくいただきました!

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.03.20

「24 -TWENTY FOUR- リデンプション」を観る

24

DVD「24 リデンプション」特集 - TSUTAYA online

3月19日レンタル開始になった「24 リデンプション」を早速借りてきて観ました!

シーズン7につながるストーリーということで、2時間あったけど、なんか物足りない。。。
単なる序章にすぎないです。

シーズン7は7月3日にレンタル開始。まだまだ先だな〜。

24 -TWENTY FOUR- リデンプション [DVD]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.19

iPhone飛躍の年になりそう

iPhone OS 3.0

何かこの2つの記事を読んでいると、iPhoneアプリの開発者じゃないけど、ワクワクします(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハードとして新型iPhoneは出るのかな?

iPhone OS 3.0

新型iPhoneは今夏発表──「iPhone OS 3.0」はコピペ、プッシュ通知、Spotlightなどサポート - ITmedia +D モバイル

米Appleは3月17日(現地時間)、米国で報道関係者向けの説明会を開催し、iPhoneおよびiPod touch向けの次期OS「iPhone OS 3.0」で実装予定の新機能を明らかにした。

順調にiPhoneは進化していってますね!

iPhone OS 3.0を搭載した次期iPhoneは今夏発表予定で、既存のiPhoneへのアップデートは無料で提供される。

この記事の中での次期iPhoneって、ハードのことですよね!?
アップルはアナウンスしていないと思うけど、発売予定ということはなんらかの情報を持っているのでしょうかね〜。

夏に出るとしたら、今のdocomoのMOVA機種にお金使うより、iPhoneが欲しいです。

[主な新機能]

  1. アプリ内での決済
  2. Bluetoothによるペアリング不要のP2P接続
  3. アプリへのプッシュ通知
  4. マップのアプリ内利用
  5. 周辺機器との通信、制御
  6. iPhone/iPod touch内の音楽ライブラリーアクセス


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.17

Poken(ポーケン)

[ポーケン / Poken] - Bee

ソーシャル名刺「Poken」日本上陸--対面のプロフィール交換を簡単に:ニュース - CNET Japan

自分のプロフィール、ブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどを登録しておくと、お互いのPokenをかざすだけでそれらの情報を交換することができる。

お互いのプロフィールを簡単に交換できたらと思っていたけど、こんな商品が発売されたんですね!
ただ、ある程度行き渡らないと持っている意味ないよね。

しかも現在、amazonでは在庫切れ中ですね〜。

使っているサービスをまとめたプロフィールページを名刺に書いておくほうが手軽かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハワイ挙式&旅行4日目 ‘OLI‘OLIトロリーでアラモアナセンターへ

グレログ: ハワイ挙式&旅行4日目 『IHOP』で朝食のつづき。

朝ご飯を食べたあとは、JTBのツアーなら無料の‘OLI‘OLIトロリーに乗ってアラモアナセンターに行ってきました!

20090124_7
DFSギャラリア・ワイキキから乗り込む。

20090124_8
風が気持ちいい〜。

20090124_9
アラモアナセンター到着!

20090124_10
彼女はルンルンです…。

あんまり買いたいものもないので、今日は付き添いに徹します!

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.16

ハワイ挙式&旅行4日目 『IHOP』で朝食

グレログ: ハワイ挙式&旅行3日目 『Blue Water Shrimp & Seafood』ガーリックシュリンプのつづきです。

今まで慌ただしい朝だったので、ABCマートでサンドイッチやら適当に買って食べていたのですが、散歩がてら朝食を食べに行ってきました。この日は一日、ショッピングの予定です。

20090124_1
ホテル近くのワイキキビーチウォーク。いろんなショップが並んでいます。

20090124_2
まずまずの天気。

20090124_3
そういえば、まだワイキキトロリーに乗っていないな。

20090124_4
10分ぐらいで「IHOP」に到着!朝から地元の人でいっぱいです。

20090124_5
ストロベリーパンケーキを注文。ホイップたっぷり!

20090124_6
意外とパンケーキはあっさりしていて、パクパク食べれました。甘すぎず、まずますでした。

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.15

N-02Aに機種変

N02a

自分のじゃないんですが、妻の携帯電話をdocomo「N902i」から「N-02A」に変更しました!

F-04Aのゴールドと迷っていたけど、やはり同じNということが決めてだったみたい。5万円近くを一括でお支払い。

ファミリー割引に加入したんですけど、な、なんと僕ののpremini(mova)からじゃ、FOMAに無料通話できないということ。FOMAからmovaにのみ国内通話24時間無料になるそうです。なんともがっくり。

4月30日まで「FOMAお取替サポート」としてmovaからFOMAに変更される方は最大15,750円割引されるみたい。ある意味チャンスですけど、迷うなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CSS Nite in FUKUI 2009

20090314_cssnite

3月14日(土)に福井県産業情報センターで行われた CSS Nite in FUKUI 2009に行ってきました。

CSS NiteとはWeb制作全般に関するトピックスを取り上げるセミナーイベントで福井版は昨年に引き続きの参加でした。

では簡単に各セッションの感想でも。

  • CSS3+jQueryで行こう!(益子 貴寛氏)
    jQuery使ってみたかったので、この機会に勉強しよっと。
  • 海外Webデザイントレンド春便り2009(原 一浩氏)
    斜線はもう古いのね〜。常にトレンドを追っていかねば。
  • 賢く、効率の良いWeb制作環境へ Adobe CS4 Web Premiumで出来ること(西村 真里子氏)
    まだStudio 8も使いこなしていないのに…。
  • Movable Type 再構築パフォーマンスの最適化(上ノ郷谷 太一氏)
    もどる(M)とうきょう(T)が一番印象に残った(笑)。面白い人でした。
  • フロントエンドからのUIデザインアプローチと実践論(阿部 淳也氏)
    クライアントに提出するドキュメントが新鮮でした!見習いたいです。

地方でこんなスゴいセミナーが行われる機会はそうないんじゃないでしょうか。
どうやら富山でも始まるみたいですし、また高速飛ばして行ってこないと!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009.03.14

「iPhone 3.0」ソフトを3月17日に発表

iphone

Apple、「iPhone 3.0」ソフトを3月17日に発表 - ITmedia News

同社は12日に送付した電子メールによる招待状で、「iPhone 3.0」と、サードパーティーがiPhone向けアプリを作るのに使う新しい開発キットの情報の一部を披露すると述べている。

一気にバージョンが3.0ですか! 余計にハードとしての次期iPhoneに期待が高まりそうな勢いです。

買い物山脈|iPhone 3Gを使い出して半年を振り返る

こちらの記事の最後の「iPhoneで変わる生活もある」を読んでいると、無性に買いたくなってしまいますよ。

妻は902i(ドコモ)でそろそろ機種変したいと言っています。このままの流れでdocomoと契約して、2年縛りの家族割を取るべきか、浮気しちゃっていいものか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.12

本日3月12日からETC助成金制度が始まる

写真素材 PIXTA
(c) mikub写真素材 PIXTA

ETC助成金制度を見逃すな! 3月12日開始で最大5割引(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

財団法人高速道路交流推進財団が、3月12日から3月31日までの期間限定で受け付ける「ETC車載器新規導入助成金」(以下、ETC助成金)だ。このETC助成金は、これからETCを取り付ける人に導入費用の一部を肩代わりする制度だ。ETC購入金額からクルマが5250円、バイクでは1万5750円を割り引く。

ETC助成の期間短いですね〜。僕がほぼ無料で購入できたときは結構長い間やっていたと思うんですけど。

週末のカーショップは駆け込みですごいことになってそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいiPod shuffle

20090312_ipodshuffle

アップル - iPod shuffle - 世界初、あなたに話しかけるミュージックプレイヤー。

本体が小さくなって、操作部分が本体からケーブルのコントローラーになりました。今までのiPod shuffleはクリップの付けた向きによって、ボタンの押し間違えがあったけど、このコントローラーのほうが使いやすそうな感じがするけど、いかがなものか。

新機能の「VoiceOver」は、ポッドキャストを聞くときにも威力発揮しそうです。同じ種類のポッドキャストは始まりが同じだし、すぐには区別付かないですしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.04

ハワイ挙式&旅行3日目 『Blue Water Shrimp & Seafood』ガーリックシュリンプ

グレログ: ハワイ挙式&旅行3日目 ハナウマ湾シュノーケリングのつづき。ずいぶん時間が空いてしまいました。

マリンスポーツでへろへろになったあとは美味しいもんでしょ、ということで、『Blue Water Shrimp & Seafood』のガーリックシュリンプを食べにいってきました!

20090123_1
バスの屋台です!周りにガーリックのにおいが漂っています。
3段階の辛さのうち、一番したの「ガーリックシュリンプ」マイルドを注文。
フリーペーパーで$2引きして、$10ぐらい。

20090123_2
プレートにのって登場!このB級ぐあいが最高です!
バスの横のテーブルでいただきます。

20090123_3
皮付きでちょっと食べにくいけど、ぷりっぷりで、とてつもなく旨いっす。
パンに、このガーリックソースをつけて食べても旨い!

彼女はエビ好きで、この味が忘れられず、翌日も連れて行かされました(笑)
翌日は中辛を注文!ピリ辛でこっちのほうが、好みかな。

これはまじでオススメです!

(つづく)

ハワイ挙式&旅行 まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iMac、Mac Mini、Mac Proがアップデート

20090304_imac

アップルは3月3日、iMac、Mac Mini、Mac Proを一気にアップデートしました!
昨日はネットできなかったので、今日の昼まで気がつきませんでした。

アップル、お買い得な24型iMacを主力に

iMacは、1,920×1,200ドット(WUXGA)表示対応24型ワイド液晶ディスプレイを採用した一体型Macintosh。エントリー向けに20型液晶採用モデルもラインナップし、24型の3モデルと合わせて計4モデルをラインナップする。

自分が持っているiMacに注目すると、随分24インチの下のモデルがお買い得になった印象があります。24インチが158,800円から購入できるのか…。持っているiMac(mid2007)20インチCore 2 Duo 2.0GHzの定価とほとんど同じだよ。

20インチでも十分に広いけど、24インチあったら、もっと便利になるだろうと思ってしまう自分がいます!欲張りですね〜。だれか10万で買う人いないか(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »