« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の10件の記事

2008.12.27

livestationでテレビ東京を見る

20081227_livestation

お世話になったアプリケーション 2008 動画編 - soundscape out

こちらにP2Pを使ったライブ TV ストリーミングサービス「Livestationr」が紹介されていたので、インストールしてみました!どうやら、Windows、Mac、Linuxに対応しているようです。

海外の様々なチャンネルが並んでいるなかに、「Japan」のカテゴリを発見。見てみると、石川県では放送されていない「TV Tokyo」があるじゃないですか。

「Play」してみると見事にキレイに映りました!

早速、ワールドビジネスサテライトみてます。これからお世話になりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.17

円高ドル安でウホッ!

20081216_doru

円高ドル安、進んでますね。
12月16日23:30現在、89.8円/$となっています!
80円台に本格的に突入して、このままジリジリ下がり続けるのでしょうか。

日本経済にとっては、自動車関連を中心にエラいことになっていますが、
個人的には、実は、来年の1月にハワイ挙式を控えておりまして、非常にありがたい次第であります。

挙式の費用などは、そのときの為替レートを適用しての支払いなので、このまま下がり続けてくれって感じです。

10万円単位で1円下がるごとに、1,000円安くなるだけなので、そんな大したことはないんですが、なにかと出費も多いので、節約したいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.16

マクロミルで500ポイント獲得

20081216_mm

引き続き、アンケートサイトの「マクロミル」と「gooリサーチ - アンケートモニター」でモニターをやっています。ポイントが貯まるとギフトカードや楽天スーパーポイントへの交換、そしてインターネット銀行への換金など、ちょっとしたお小遣いになるので利用しています。

昨日、マクロミルで500ポイント=500円貯まったので、交換申込をしました。

交換履歴を確認したら、もう6回目の換金ですね!

マクロミルへ登録

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.13

最近のiMac(Mid2007)用メモリ状況

以前メモリはいつ買ったかなと思って調べてみると、2G1枚4,499円で7月に買っています。

iMacのメモリを増設

現在のiMac(mid2007)のメモリ構成は2G+1Gなので、2Gのメモリをプラスして、MAXの2G+2Gの4Gにすることができます。

それで現在はいくらなのか購入した同じ店で調べてみると、、、

なんと、2,049円(税込)になっているじゃないですか!

いつのまにか、半値以下になってますね。



【相性保証付】[個数限定特価] 上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.10

【LS】Apple Storeのアフェリエイトプログラムが終了

リンクシェアから突然、「Apple Storeのアフェリエイトプログラムが終了しますよと」いうお知らせメールが届きました!

さて、この度、残念ながら2009年1月4日(日)をもちまして Apple Store(Japan)アフェリエイトプログラムを終了することになりました。

つきましては、貴サイトに掲載していただいておりますリンクは、
2009年1月4日(日)までにすべて取り外して下さいますよう
お願いいたします。

すべて取り外しですか!

見た目で商品の写真があったほうが分かりやすいのと、バナー経由で買っていただいた場合、更新の活力になっていたのに、残念です。

しかし、リンクシェアからバリューコマースになったようなので、とりあえずバリューコマースの登録からはじめたいと思います。

リンクシェアまだ張れるかテスト。

Apple Store(Japan)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.07

Amazonマーケットプレイス出品報告

Amazonマーケットプレイスに出品して、2週間経ちました!
押し入れの段ボールに入っていた20冊ぐらいの本を出品したところ、意外と高めの価格を設定した本が売れました。合計4冊です。

注文の時点でカード支払いが行われるため、ヤフオクなどの入金確認をする必要がなく、包装して送るだけなので、ラクチンですね。
そのぶん、手数料が高めですけど…。

この調子で売れてくれたらいいですけど、あとは古めの本なんで、売れそうもありません。

===================
ジャンル:コミック
購入価格: ¥ 1000
Amazon手数料: (¥ 330)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 1010

ジャンル:広告・宣伝
購入価格: ¥ 800
Amazon手数料: (¥ 300)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 840

ジャンル:情報社会
購入価格: ¥ 2000
Amazon手数料: (¥ 480)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 1860

ジャンル:一般教養・雑学
購入価格: ¥ 200
Amazon手数料: (¥ 210)
配送料: ¥ 340
振込金額合計: ¥ 330
===================


Amazonマーケットプレイス徹底活用
横手 久光 森 英信
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 36906


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.06

『WALL・E/ウォーリー』見てきた

20081206_walle

昨日、初日のレイトショーで、ディズニー/ピクサーの映画『WALL・E/ウォーリー』を見てきました。

WALL・E/ウォーリー

29世紀──人類はゴミだらけになった地球を捨て、宇宙に逃れた。荒れ果てた地球に残されたのは、ただひとり──“地球型ゴミ処理ロボット”のWALL・ E(ウォーリー)だけだった。700年という気の遠くなるような孤独の中で、ウォーリーはその小さな身体を使って、どんなときもコツコツとゴミを片付け続 けた。いつの日か、誰かと出会えることを信じて…。

ピクサーの映画はどうしても、ストーリーよりCGのスゴさに感激してしまいます。今回は特にロボットの動きと効果音がよかった!

ウォーリーの電源が入る音は、MacOS 9時代の起動音でした(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.04

年末調整って?

今年も会社に保険会社から届いた控除のハガキを提出しました。
ということは、年末調整の時期ですね!

しかし、年末調整って今までどのように計算されていたのか、というか、なんで貰えるのかさっぱりでした。

そこで偶然見つけた「ざっくりマンデー」の動画で年末調整の仕組みがなんとなくわかりました!
(消えてる恐れあり)

会社が決めた「だいたいの所得税」と「ちゃんと計算した所得税」との差額だったのか。

この番組分かりやすいですな。石川県ではやってないような…。

それにしても今まで給料明細を見るにしても、手取り金額だけ見てポイだったけれど、ちょっとは税金の部分も分かるようにならなければいけないと感じます。

あと、確定申告ってのも興味がでてきた。

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
きたみ りゅうじ
日本実業出版社
売り上げランキング: 747
おすすめ度の平均: 5.0
5 とても分り易い
5 楽しく読めるフリーランス向け税金講座の本
4 正当なまじめな申告入門では書けない内容ありあり!
5 わかりやすい!
5 確定申告に対して「強気」になれるゾ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.02

ITパスポート試験

20081202_it

情報処理系の国家試験に「ITパスポート試験」が新設させたんですね。知らなかったです。
初級シスアド(初級システムアドミニストレータ)試験にとって代わるものらしいです。

ITパスポート試験とは | ITパスポート試験情報

ITパスポート試験とは、平成21年度の情報処理技術者試験改革により新しく創設された試験です。

情報処理技術者試験の新制度における試験区分について、従来大きく区分されていた開発者側、利用者側といった区別がなくなり、また、共通キャリア・スキルフレームワークに準じたレベル別試験となりました。ITパスポート試験は情報処理技術者試験レベル1の試験となります。

5年前ぐらいに初級シスアドにギリギリで受かったんですが、改めて基本から勉強するために受けてみようかな。

受付:2009年1月13日〜
試験日:2009年4月19日

ITパスポート試験紹介サイト

よくわかるマスター ITパスポート試験 対策テキスト&問題集 平成21年度版
富士通エフ・オー・エム株式会社
FOM出版/富士通エフ・オー・エム株式会社
売り上げランキング: 1409

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.01

[tipoca]落選通知

20081024_tipoca
tipoca | 無料で送れるお得な情報付き年賀はがき


無料で送れるお得な情報付き年賀はがき「tipoca」から落選通知が届きました。残念!

当選しても12月中旬のお届けになる案内が来ていたので、どっちにしても準備しておかなければ間に合わなかったんです。スポンサー探しが遅くなったのか!?

来年は、当選発表が11月中旬で、当選の場合11月末ぐらいの到着をお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »