« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月の13件の記事

2008.10.31

「CrossOver Mac」でIE6をインストール

20081031_ie6

「CrossOver Mac」の画面に従っていくと、無事にInternet Explorer 6.0がインストールできました。しかし、フォントがかなり見づらいっす。Macのフォント指定しても、汚いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.30

iPhoneたぶん買うだろう…

20081030_iphone_01

「日本のiPhoneユーザーのために妥協しない」 ワンセグ&絵文字に対応 - ITmedia News

iPhoneの進化が思ったより早く、良い方向に進んでいますね。個人的にはワンセグは見ないけど、短期間で素早く対応できたところはグッドです。

来年に新iPhoneが発売されたら、買おうと思っています。容量も増えて、バッテリーの持ちも良くなって、メール辺りも改善されるはずです!

ドコモの新機種が11月5日に発表されるけど、魅力的な機種あるかな〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「CrossOver Mac」ゲット

20081030_crossovermac

サーバーに繋がらなくなったあと、ロックしていない正規版がダウンロードできる状態になって、「CrossOver Mac」を無料でゲットできました!

とりあえずIE6でもインストールしてみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.28

仮想化ソフト『CrossOver』が今日だけ無料!

仮想化ソフト『CrossOver』が今日だけ無料でシリアルナンバーをゲットできます | Macの手書き説明書

Windowsを入れなくてもWindowsのソフトが起動できる仮想化ソフト『CrossOver』が今日(現地時間)だけ無料でシリアルナンバーをゲットできます

ということで、早速ユーザー登録をしようと思ったら…
アクセスが多すぎで、サーバーダウンしているようです。
(23:40現在)

20081028_codeweavers

朝方もう一回アクセスしてみます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.26

[iMac]500GB HDDを購入

20081026_hdd

バックアップ用途に近所のパソコン工房で、3.5インチSATAの500GB HDDを購入。買ったのは、これ。

価格.com - HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 価格比較

税込み¥6,190でした。価格.comで11位ぐらいの価格です。地方にしては安いので、満足!

これから、外付けHDDケースを物色します!

恐らく、こちらを購入すると思います。ただ、置く場所がないな〜。

玄人志向 - 商品一覧 » ラクラクシリーズ » ケース関連 » 3.5型HDDケース » GW3.5MX2-SIU/CB


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.25

無料年賀はがき「tipoca」を申込み

20081024_tipoca
tipoca | 無料で送れるお得な情報付き年賀はがき

中面に広告が入っていて年賀状を無料で送ることができるtipoca(ティポカ)がちょっと面白そうだったので、申し込んでみました。

申し込むときに、何年生まれかを選択することによって、年代に比較的合う、より適切なクーポンなどのお得な情報入りのハガキを届けてくれるようです。

広告主がどしどし現れてくれないと、もらえないっていうこともありえるのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.24

[iMac]保証切れまであと1ヵ月

20081024_imac
iMacを購入して登録したのが、2007年11月23日なので、1年間の保証が切れるのがあと1ヵ月になってしまいました。早いもんですね。

それで保証が3年間に延長されるAppleCareをどうするかなんです。

Apple Store (Japan) - AppleCare Protection Plan for iMac
¥22,050

今のところ、特に壊れているところもないし、延長しない方向で。

ただ、「AppleCareがあったし、助かった~」っていう体験談を見れば心が動くかもしれません。

保証期間内でしか、AppleCareを購入できないので、ちょっと考えます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.10.23

最近iPod Shuffleに入れているポッドキャスト5つ

ipod shuffle

最近、秋晴れが続いていましたよね。
通勤の自転車でiPod shuffleを使っています。そのときに何個か取り込んでいたポッドキャストをご紹介。ほとんど有名どころですけど…。

これからは、ビジネス系のポッドキャストを増やしていこうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

圧力鍋が届いた!

注文していたIH-200対応マルセイユ18-0圧力鍋3.0L18cmの圧力鍋が届きました!

20081023_nabe1

通販なので、大きさを見ないで買ったが、ちょうどいいかも。
(大きさの目安のタバコがないので、文庫本で代用!)

20081023_nabe2

取扱説明書にお料理レシピ付きです!

20081023_nabe3

たとえば加熱時間をピックアップすると

  • 白米を炊く
    加熱:5分 蒸らし:10分
  • 肉じゃが
    加熱:4分 蒸らし:5分
  • 豚の角煮
    加熱:22分 蒸らし:5分 加熱:6分

なかなか優秀ですな。

あとは使いこなせるかどうか…。


IH-200対応 マルセイユ 18-0圧力鍋 3.0L 18cm煮る、炒め煮、炊く、ゆでる、など多目的に使...

普通の鍋に比べ加熱時間が約1/3 クッキングスピードがあがり省エネで経済的 煮る、炒め煮、炊く、ゆでる、など多目的に使用可能。 短時間で調理できるため、栄養や風味を損なわない。 高温、高圧で調理するため短時間で柔らかくなりお子様やお年寄りの食事作りに便利。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.21

圧力鍋選び

手軽な圧力鍋が欲しいので、ちょっと物色しています。
いまのところ、こちらが良さそう。


IH-200対応 マルセイユ 18-0圧力鍋 3.0L 18cm煮る、炒め煮、炊く、ゆでる、など多目的に使...

普通の鍋に比べ加熱時間が約1/3 クッキングスピードがあがり省エネで経済的 煮る、炒め煮、炊く、ゆでる、など多目的に使用可能。 短時間で調理できるため、栄養や風味を損なわない。 高温、高圧で調理するため短時間で柔らかくなりお子様やお年寄りの食事作りに便利。

レビューを読むと、2人前ぐらいの分量を作るのにちょうど良い大きさのようです!
冬はガス代も高いし、節約にもなりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.19

古いPS2が出てきた

20081019_ps2

天気がよかったので、外の倉庫を整理していたらプレーステーション2が出てきました。

「これは壊れていたんだったかな?」と思って、試しに電源を入れてみたら、何事もなく動く。ただコントローラーが壊れているみたい。別のコントローラーだと、ちゃんと動く。

小さい倉庫のスペースがもったいないし、ブックオフにでも行って売り飛ばそうと思い、早速電話です。SCPH-30000という型番で、そうとう古いし、2,000円とのこと。しかも、コントローラーが壊れていることを告げると、買い取りは難しいという返事でした。

動くのに、不燃物に出すのは…。

となると、ヤフオクにでも出品してみようと思います。ジャンクでも買値が付いているみたいだし、まして初めての出品なので、社会勉強をかねてということで。

とりあえず出店するために、Yahoo!プレミアムに登録して、ただいま配送本人確認中であります。悪い人もいるし、こんな確認するんですね。4、5日待ちです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Appleショップで新型MacBookを見てきた

20080918_shop

先月にオープンした100満ボルト金沢店のAppleショップで新型MacBookとMacBook Proを見てきました!

新機種の展示がすぐに見れるっていいですね。Appleショップができる前は発売されてから1,2週間経つまで展示が行われなかったわけですから、すごい進歩です!

さて見た目はiMacで慣れているせいか違和感はまったくありません。逆にちょっと新鮮さが足りないと思ってしまいました。液晶を閉じてみると、外側に向かって丸い処理をしているので、全体的に丸みを帯びています。

新型MacBookの横に、古くなった白いMacBookが置いてあったんですけど、やはりアルミの質感いいですね!若干ですが軽くなったし、MacBookでこの質感はたまりません。

あとは、馬鹿でかくなったトラックパッドをいじっていました。全体がボタンになって、操作に戸惑いましたが、4本の指まで感知できるということで、慣れればマウスより素早くいろんなことができそうです。

このタイミングで新型MacBook、MacBook Proを買える人はうらやましい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.15

MacBookも黒ふちファミリーの仲間入り

081015_macbook

我がiMac同様、MacBookMacBook Proが黒ふちファミリーに仲間入りしました!

新しいMacBookファミリー、ノートブックのデザインを再定義

2008年10月15日、アップルは本日、ノートブックコンピュータのデザインを再定義するMacBook®ファミリーを発表しました。

今回から採用されたガラストラックパッドがどういうものなのか気になり、MacBookのビデオを見てみたんですけど、iPhoneのような感じだと思ったんですが、全体的にボタンになっていてへこむんですね。これは新しいです。

MacBookのグラフィック性能が上がり、MacBook Proと変わらない性能になったんじゃないでしょうか。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »