« 2007年1月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月の19件の記事

2007.10.30

人気記事ランキング

右のサイドに「人気記事ランキング」を設定してみました。いつの間に、ココログにこんな機能が!

そんなランキングに並べるような、大した記事を書いていないのですが、アクセス解析を元にしているので、参考程度にどうぞ。

Blog Parts Garden -ブログパーツガーデン お気に入りのブログパーツが見つかる。ブログを自分らしく彩るサイト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.29

皆さんのiMac購入談その3

またまた皆さんのiMac購入レポートです。10月26日のLeopard発売前後に買われた方々なので、1,280円でLeopardにアップグレードできる「Mac OS X Leopard Up-to-Dateプログラム」対象機種です。

So-net blog:STARTOUR: 惑星探検:Leopard 発売の前に
[20インチ・2.4GHz]ほほー。Macでもデフラグが有効なのか。

トレーラー牽いてます。:iMac買いました。
[20インチ]金沢の電器屋でポイント付くようなところなかったような。

iMac来る - 関心空間
[?]グレープiMacを開けたときのワクワクはもう感じることはできない…。

Wingspan » Blog Archive » iMac、よくできてる!!
[20インチ・2.4GHz]HHK、コンパクト!

MAGIC SQUARE - 「iMac(20"/2.4GHz)」購入!
[20インチ・2.4GHz]マウスはアルミになりそうにないですね。

ever free | iMac購入!!!
[20インチ・2.4GHz] 整備済み製品いいなー。自分も買うとき狙ってみよう。

みんな思い出なのだろう | iMac買いました。
[?]こちらの方も整備済み製品。賢い買い物ですね。

So-net blog:痩せたり太ったり:Leopard
[20インチ?]iMacとMacBookを同時お買い上げ。

星をみながら: Intel iMac(Mid 2007)
[24インチ・2.8GHz]光学ドライブは松下製の方がいいのか。メモメモ。

MOFALOG: iMac!!
[24インチ]Macがお似合いのキレイなお部屋。

猫とMacの日々: 貧乏猫によるiMac購入方法
[24インチ]「 アップルストアで買うより4万4,780円お得でした」…値切り上手。

【関連記事】
グレログ: 皆さんのiMac購入談
グレログ: 皆さんのiMac購入談その2
グレログ: 皆さんのiMac購入談その4
グレログ: 皆さんのMacBook購入談
グレログ: 皆さんのMacBook購入談その2
グレログ: 整備済み製品のMac購入談
グレログ: iMac(Early2008)購入談まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.27

Leopard触ってきました!

金沢のパソコンの館で昨日発売されたMac OS X Leopardを触ってきました。


Macコーナーに行ってみると、Leopard発売のチラシが横に張ってあるiMacを発見。しかし、電源が付いてない…。発売の次の日に、これはどういう意味だろうって思ったけど、おかまいなしに、電源ON(笑)!1分にも満たない起動で、あのLeopardの壁紙が現れました!


一通り、新しいFinderSpacesやStackを試す。これは便利そう。次はQuick Lookを試したいと思って、どこかに適当なファイルはないか探したんですけど、まったく何もない…。ヤカタさん…、目玉機能のひとつなんですから、少し準備しておいてもいいのでは?お客さんに説明するときでも、役に立つでしょう。


それはそうと、パソコンの館ではLeopardパッケージが14,800円のところ、期間限定で800円引きの14,000円で販売とチラシに書いてありました。しかし、辺りを見渡しても肝心のものが置いてなかったので、売り切れの様子でした。


いまいち盛り上がりにかける店内で、テンション下がり気味で、帰宅しました。


明日は違う電器屋行ってみようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.26

Leopard祭りじゃー

つ、ついに本日6時よりMac OS X Leopardが発売となりました!


(パチパチパチ)


基本的には、プリイントールモデル待ちの体制ですが、みなさんのレポートを読んでいると、今にも買いたい気分です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.25

Mac OS X Leopardの発売まで24時間切った!

Leopard_countdown

とうとうMac OS X Leopardの発売まで24時間切りましたよ。まだ当分触ることはできないけど、ワクワク!みなさんのレビューを見て、妄想を膨らましております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

.Mac Mail アカウントが無効になったよ

10月9日に.Macメンバーシップの有効期間が終了になったわけですが、15日間以内に更新せず無効になってしまいました。ただメンバー名は残ってくれるらしいです。

ご利用の .Macメンバー名をiChatまたはApple ID(もしくはその両方) として継続してご利用いただくことは可能です。また、後日再び正規 .Macアカウントの利用をご希望になる場合は、いつでも有効にすることが可能です。

また、明日発売のMac OS X 10.5 Leopardの新機能で.Macを有効に利用した機能を探してみました。

  • Dashboardウィジェット設定を.Macでシンク
  • .MacでDockのアイテムを同期
  • メモを.Macで同期
  • システム環境設定を.Macで同期

これは複数のMacにLeopardがインストールされていなければいけないですよね。そのような環境は望めそうにないので、しばらく様子見ということで。

【関連記事】
グレログ: .Mac メンバーシップの有効期間が切れた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.24

皆さんのMacBook購入談その2

またMacBook購入者のブログをご紹介!10月26日(金)発売のLeopardのために買い控えているのか、最近買った人が少ないように感じました。

chihotdeclog | Apple MacBook WhiteとLogic Studio買った
[白]logic studio箱でかいっす

思ったことを思ったように MacBookを買った
[白]Windowsな方の率直な意見。

MacBook:【沖縄のAWAZON】
[白]「2ヶ月間で起動したのは、恐らく数回くらいか。」…モッタイナイ!

regress or progress: Re:start
[?]「今度は色んな意味でのリスタートだ。」…少し同感?!。

MSTP-blogmichimoto- | MacBookクロ
[黒]自分だったら、ダイアルアップは耐えられるだろうか。いや…

RYD-blog | MacBook
[白]買うことができなら、一度USキーボードを使ってみたい。

ブラパチ日記/2007-8-6 - そりのこした髭
[白]やはりiMacに比べると、遅いのか。

気候帯さかいめの住人 とみちゃんの独り言 : Ibookからmacbookへ
[?]iBookの修理にハンダまで使うとは!でも、直らず残念。

MAC beginner | MacBook を購入
[白]買うとなると、メモリ2GBは必須ですね。

my way MacBook買っちゃった
[白]「もう買っちゃえと思った。」…そういう潔さが必要。

【関連記事】
グレログ: 皆さんのiMac購入談
グレログ: 皆さんのiMac購入談その2
グレログ: 皆さんのiMac購入談その3
グレログ: 皆さんのiMac購入談その4
グレログ: 皆さんのMacBook購入談
グレログ: 整備済み製品のMac購入談

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.23

皆さんのMacBook購入談

iMacに引き続き、MacBook購入ブログを探してみました。

Pine Field: 本日のお買い物(!? MacBook購入 !!)
[黒]「iPod買うんならPCもMacじゃなきゃ、まずくね?」というステキな動機。

MacBook買っちゃった。 - el chico vox
[白]今買って、LeopardのUp-to-Date申込するのは、賢いかも。

macaron : MacBook購入
[白]ベッドでごろごろマックも捨てがたい。

悠々として急げ | MacBook購入~カスタマイズ完了
[白] 「Leopardが出たらiMacの24インチ版を購入する予定」…オカネモチ!

芹花殿の悲しげな日記:MacBook購入 - livedoor Blog(ブログ)
[白]「サービスとこだわりのバランスがよい」…ほほー。

tarolog | Macbookを導入しました
[白]海外旅行とMac。自分もMacを選ぶ!

MacBook購入 (18tillIdie)
[白]いまって2.5インチHDDで250GBってあるのねー。

Essays in Idleness 2 ~ North Bethesda NIH留学紀行 ~ iBookの故障、Macbook購入
[白]起動が早いのはイイ!

s.h.log: MacBook黒買った
[黒]白よりは黒が好みだけど、予算オーバー。

雨乞いの唄: MacBookを買ったので
[黒]「ThinkPadから乗り換えるとキーボードが致命的にひどいな」…あらら。

【関連記事】
グレログ: 皆さんのMacBook購入談その2
グレログ: 皆さんのiMac購入談
グレログ: 皆さんのiMac購入談その2
グレログ: 皆さんのiMac購入談その3
グレログ: 皆さんのiMac購入談その4
グレログ: 整備済み製品のMac購入談

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.20

皆さんのiMac購入談その2

昨日に引き続きまして、iMacを買ったブログ記事をご紹介。かなり盛り沢山になってしまいました。こうやって見ていると余計欲しくなってしまうので、見るのおすすめしません(笑)。

INFINITE ADVANCE : iMac生活
24インチ。やっぱり液晶の映り込みが気になるかー。

Les Quatre Boutique Blog 02: iMac Aluminum 24inch
箱でかっ。

片言: iMac導入記
Windowsも使えるってことで購入に踏み切った方も多いですね。

72°~たまには絵も描きたい~ iMacレポ
PhotoshopとIllustratorが使えなくなったのは、バージョン何だろう?

ringo-sanco | 「New iMac」開封レポート
開封レポートそそります。

仙人のブツクサ日記 インテルMac買っちゃった~~
自分はまだ清水の舞台から飛び降りる決心がついておりません…。

J's Garage: iMacが来ました
24インチ 2.8GHz Core 2 Extreme!確かに目線が上になりそう。

妄想徒然紀行 | imacを買った
ここは凄いすばらしい世界!

とある日の妄想 - New iMacレポート(1)
背面が相当熱いですか…。レポートは現在(5)まであり。

新しいiMac(Mid 2007)買った。 ブログ・馬鹿ラッチ/ウェブリブログ
自分も初めは1GBのメモリでも十分な気がする。

ちいさなかきおき: 新しいiMac
この後、初期不良に…。これだけはかんべん。

日々是好日 | Mac買った
そっか。セカンドライフとかGoogle Earthとかもできるのか!

あかつき@PocketDTP iMac(Mid 2007)を買いました
お仕事で使うには、モニターは上下の視野角が狭いのはツライのか。

River Blog 新型iMac導入
上の方と同じ意見。自分は仕事では使わないけど、どうだろう。

Issy&なな号の今日のたわごと::新しいiMacが届きました
確かに初代iMacからは想像できないような進化!

PICTEX BLOG: 新型iMac 24インチのセットアップ
解像度すごい!えっと、1920 x 1200と1024 x 1280だから2944 x 2480 1200(+80)!

らむねn日記ブログ版だよ♪: 新・iMac セカンドレビュー
Powerbook2400って58万もしたんですか。しかし半年で…。

Macを語ろう!Vol2 iMacレビュー
ファンが静かなのはイイ!

Cafe EIN: 新型iMacを一週間使ってみて。
「3日以内に起動するのであればスリープにしましょう」って知らなかった…。

でじたるカルシウムBlog: iMac到着!開封レポートその1
アゴのおかげで、猫背が治るってことも考えられる。

So-net blog:imac格闘日記:imac購入
こちらも初期不良のよう。即、交換っていうのは無理なのか。

ほっと@DTP: intel MacでCS3
ときどき固まる症状は困ります。

Retro@Diary ~Rev.B~ New iMac to Go ! ! !(Vol.1)
読み進めていると初期不良…。けっこうな確率なのでは。

【関連記事】
グレログ: 皆さんのiMac購入談
グレログ: 皆さんのiMac購入談その3
グレログ: 皆さんのiMac購入談その4
グレログ: 皆さんのMacBook購入談
グレログ: 皆さんのMacBook購入談その2
グレログ: 整備済み製品のMac購入談
グレログ: iMac(Early2008)購入談まとめ

(2007/10/24 修正)大変お恥ずかしい…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.10.19

皆さんのiMac購入談

Macを買いたい思うと、他の人の購入体験を聞きたくなってきました。今回は第1候補のiMac購入ブログを探してみることにします!

ついにiMacを買ってしまった・・・。|GoGo! Machead!
うお!「15000円引き+ポイント分の現金割引」は自分も買ってしまうかも。

我が家にiMacがやってきた。 | 製品/プロダクト | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG
デュアルディスプレイうらやましい。新キーボードは疲れにくいのか。

グラマラス・ミニチュア・ガーデン やむを得ず新しいiMac購入
値切って14万って本当ですか。

ヒロユキ | CINEMac.blog: 新iMac購入!
あ。友達が買ったのね(笑)。こちらも14万ですか。

through my eyes iMac購入
iMacとマッチしたステキなデスク持ってますねー。

徒然の徒然なるがままに… 新型iMac購入
G3iMacからの買い替えとは!自分のG3iMacはまだ動くのだろうか…。

新型iMacを購入しました (Color Cubic)
Apple Careというものもありましたね。購入時は見送りかな。

iMacを購入|My wonderful living
MacBookからiMacへの買い替え。

シロウサロン : NEW iMacがやって来た。
リモコンが便利という方が、意外と多い。

■Weblog Behavior::■iMac 24インチ購入・・・
24インチだ!しかし、お粗末な液晶ですぐに売ってしまったとのこと。

フォトグラファー故島永幸のweblog  : iMac
姉さんが購入。こちらも液晶のムラが…。気になります。

猛虎と鉄馬 我が家にiMac♪
PowerBook G4にあるiTunesなどの情報が移行できないですって!

時間もないんで今回はここまで。
いろんな購入動機や感想があって、なかなか面白かったです。

【関連記事】
グレログ: 皆さんのiMac購入談その2
グレログ: 皆さんのiMac購入談その3
グレログ: 皆さんのiMac購入談その4
グレログ: 皆さんのMacBook購入談
グレログ: 皆さんのMacBook購入談その2
グレログ: 整備済み製品のMac購入談
グレログ: iMac(Early2008)購入談まとめ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.10.18

Mac購入計画

Mac OS X 10.5 Leopardも来週発売が決まったことですし、そろそろ本格的に購入計画を立てていきたいと思います。まずは、全体でいくらぐらいかかるかチェックしてみます。

iMac 2.0GHz Intel Core 2 Duo 159,800円
1GBメモリ 5,000円
外付けHDD(Time Machine用) 20,000円
iPod nano 8GB 23,800円
合計 208,600円

メモリや外付けHDDの価格はおおよそですけど、iPod nanoを含めると20万超えちゃいますね。それにiMacだと、今までのコタツの上っていうわけにはいかないので専用の台は必要ですし、プラスアルファかかりそうです。

これよりも安くするならば、Apple Storeの整備済製品を狙うっていう手もありか。予算足りない…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.17

Mac OS X Leopard 10月26日発売決定!

アップル - Mac OS X Leopard


Mac OS X 10.5 Leopardが10月26日(金)に発売決定です!


気になる必要システム条件を見てみると


Intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)

512MB以上の実装メモリ

DVDドライブ(インストール時に必要)

事前の噂どおり、わたくしのPowerBookG4(DVI)667MHzへはインストールできない模様。Leopardを使うんだったら、新しいの買うしかない。それと、新しいiPodのシステム条件はMac OS X v10.4.8以降なので、わたくしの10.3.9では使用できない。これは決定的。しばらく見ない間に、こんなにもシステム条件が引き上げられているなんて…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.16

MacBookを買うとなると

昨日のiMacに引き続いて、MacBookを買うとして妄想を膨らましてみようと思います。

iMacの価格に合わせて真ん中のグレードだと、159,800円で、
2.16GHz Intel Core 2 Duo
1GBメモリ(最大2GB)
120GB ハードディスクドライブ
2層式SuperDrive
13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ  解像度1,280×800ピクセル
内蔵AirMac Extremeカード(IEEE 802.11n準拠)
内蔵Bluetooth 2.0+EDR(Enhanced Data Rate)モジュール

現在のPowerBookG4から、どれだけパワーアップされるか

  • [OS]MacOSX10.3.9→10.5
    2世代アップ!

  • [CPU]G3 667MHz→2.16GHz Intel Core 2 Duo
    3倍以上です!

  • [メモリ]1GB(最大1GB)→1GB(最大2GB)
    おそらく2GBにするでしょう(アップルストアで2GBにすると[プラス ¥18,900])

  • [グラフィック]32MBメモリ→オンボード
    グラフィックを使う処理はそんなにしないか…

  • [HDD]80GB→120GB
    十分でしょう

  • [解像度]15.2インチ1,280×854ピクセル→13.3インチ1,280×800ピクセル
    同じだと思っていたら、縦が短くなるのか!マイナスです

  • [光学ドライブ]SuperDrive→2層式SuperDrive
    十分でしょう

  • [標準価格]\329,000→159,800円
    昔のPowerBookG4は高すぎです

  • [重量]約2.45 kg→2.31 kg
    常に鞄に入れて持ち運ぶことはないので大丈夫

  • [iLife]'05→'08
    3世代アップ!

画面のインチダウンと解像度が一番の問題ですね。MacBookを持っている知り合いに聞いたら、十分だよと言うんです。しかし、自分の中では比較的ウエイトが高い要素だし、妥協できるかどうかがポイントになりそうです。

グレログ: iMacを買うとなると

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.15

iMacを買うとなると

もうすぐ発売予定(本当に10月に出るのかな)のMacOSX10.5に合わせて、とうとうMacを5年ぶりに新調しようかと考えております!車貧乏の自分には、とうてい「Pro」と名の付くものは雲の上の存在でして、買えるわけではないし、大人しくiMacMacbookにしようと思っている今日この頃です。

それで仮にiMacを買うという妄想を膨らましてみることにします(MacBookはまたのちほど)。

一番低いグレードだと、159,800円で、
2.0GHz Intel Core 2 Duo
1GBメモリ
250GB ハードディスクドライブ
8倍速 2層式SuperDrive
ATI Radeon HD 2400 XTグラフィックプロセッサ (128MBメモリ)
20インチクリアワイドスクリーンLCD  解像度1680x1050ピクセル
内蔵AirMac Extremeカード(IEEE 802.11n準拠)
内蔵Bluetooth 2.0+EDR(Enhanced Data Rate)モジュール

現在のPowerBookG4から、どれだけパワーアップされるか

  • [OS]MacOSX10.3.9→10.5
    2世代アップ!

  • [CPU]G3 667MHz→2.0GHz Intel Core 2 Duo
    3倍アップ!一度触ったら戻れないでしょう

  • [メモリ]1GB(最大1GB)→1GB(最大4GB)
    最大4GBは大きい

  • [グラフィック]32MBメモリ→128MBメモリ
    十分です

  • [HDD]80GB→250GB
    十分です

  • [解像度]15.2インチ1,280×854ピクセル→20インチ1680x1050ピクセル
    このパワーアップが一番うれしい

  • [光学ドライブ]SuperDrive→2層式SuperDrive
    十分です

  • [標準価格]\329,000→\159,800
    昔のPowerBookG4高すぎ

  • [重量]約2.45 kg→9.1 kg
    テーブルに固定でしょう

  • [iLife]'05→'08
  • 3世代アップ!

これは素晴らしいパワーアップ!そりゃ、5年前の機種と比べてみているので、当たり前です。

コストパフォーマンスからみて、iMacが一番妥当かと思ってますが、デスクトップとしての固定されるというデメリットを妥協できるかがポイントになりそうです。

(2007/10/16修正)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.14

初めてiPod touch触ってきた。

新しいケータイを物色しに電器屋(100満ボルト金沢本店)に行くと、iPod touchが展示してありました!初対面です。


操作感は噂通り、マニュアルなしでも大丈夫な感じ。小さいボタンでも誤操作があんまりない。それにしても、思ったよりコンパクト。残念なのは、Wi-Fiが繋がっておらず、Safariを試せなかったこと。


物欲が湧きまくりですが、ここは未来のiPhone日本発売まで、グッと我慢です。たぶん、今の車&チャリ生活では使う機会があまりないと思うので…。それよりはiPod nanoが合っているような気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TwitterのFollowingsを増やす方法

Followings(私が発言を見ている人)を増やすと、Twitterの面白みがわかってくるということが何処でも書かれている。とりあえず、参考になった所をメモしておきます(っていってもまだ35ぐらいですが)。

まずは、ステキな北の大地から送る物欲日記のエントリー(Twitterを始めてからの話)と、Twitterの方から教えていただいたページから、増やしてみました。

あとは、まったくわからない人をやみくもにfollowしたくないので、自己紹介系ページで「Twitter」で絞り込んで、この人のつぶやきを聞いてみたいなっていう人を探してみました。

自分のTwitterはこちらです。お気軽にどうぞ〜
http://twitter.com/grezou

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.13

.Mac メンバーシップの有効期間が切れた

「お客様の.Mac メンバーシップは有効期間が終了となりました」というメールが届いていました!(昨年まで更新手続きしてたかな?)

いちおう15日間、検討の余地が与えられるということなんだけれども、現在はmac.comのメールアカウントもiDiskも特に使っていないし、このまま切れてしまってもいいかなと思っています。

ファイルストレージが10GBになったり、当初と比べて機能がバージョンアップしたけれども、現在の使用頻度からいうと、年間9,800円払う価値はありません。

使いたいって思ったときに、また登録すればいいや。

アップル - .Mac

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.12

今頃Twitter

Twitterの面白さを痛感した日 - 北の大地から送る物欲日記

この記事を読んで、登録はしたものの野放しにしておいたTwitterに積極的に参加してみようと思ってます。(最新が145 days agoって…)

まずはFollowings(私が発言を見ている人)を増やしてみようと思います。最初の一歩がちょっと緊張。

ちょっとプレッシャーを与えるために、サイドにTwitterのuddateが見ることができるブログパーツのようなものも設置してみました。
Twitter / Get a Badge for Your Site

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.11

コメントスパム削除

見ない間にコメントスパムが大量発生してました。
ちまちまと約1,400件を削除。予防策として、コメント後に画像の文字を必ず書く設定にしました。トラックバックも100件ほど削除。

あと、ちょっと面白そうだったので、アバウトミーを設置してみました。

アバウトミー - 自分発見プロフィール|プロフ
http://aboutme.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年11月 »