« 2006年9月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年10月の8件の記事

2006.10.17

アップル - 「Start Mac体験モニター」募集

アップル - 「Start Mac体験モニター」募集
http://www.apple.com/jp/articles/startmac_monitor/

久々のアップル関連のエントリーです。
あなたもMacの魅力を感じてみませんか、ということでiMacかMacBookを4ヶ月間自由に使用できるモニターを50名募集しています。

募集条件はというと、

  • ふだんパソコンを使用している方。(Macの使用経験は問いません。)
  • ホームページやBlogなどを持って、アクティブに活動しており、期間中に10回以上関連記事を投稿していただける方。
  • Macの体験談をアップルのWebサイト、ダイレクトメール等に掲載することに同意いただける方。
  • 東京都内で実施するアップルが指定する「Start Mac体験モニター」イベントに参加できる方。

4番目の「イベント参加」が ちと厳しいか…
遠方からだと、はじかれるかな?
とりあえず応募してみましょうか。

受かったらどうしよっ!?
有給取って、バスで行くしかない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.16

プリンタのインクって高いね

昨日は実家のプリンタのインクが切れそうなので
ヤマダ電機で、4色セット1つと、黒1つを購入しました。

合計5,000円なり…
メーカーは本体を安くして、インクでガッポリ儲けている!

それを狙ってか、サプライメーカー安いインクを出しているけど
最近の機種は、同じメーカーじゃないと、うまくいかないような
工夫をインクに施しているらしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.10

最近買った本

最近、本読んでないなぁと思い 『夜のピクニック』を購入。

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩 行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけ は、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。

第一回の本屋大賞作品『博士の愛した数式 』も読んで、なかなか面白かったんで、今回も期待します。

高校のとき、こういうイベントの方がいいよね。
自分の高校は10kmのマラソン大会だったんで、毎回死んでましたよ。
実際、金沢桜丘高校では42.5kmの歩行イベントやっているそうです。

石川県立金沢桜丘高等学校:3S歩行
http://www.ishikawa-c.ed.jp/~sakurh/contents/guide/activity/3s17.html

卒業生いわく、イヤだったっていうけど、マラソンよりはいいよね。

夜のピクニック
夜のピクニック
posted with amazlet on 06.10.10
恩田 陸
新潮社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.05

Microsoft Access講習会

今日から2日間もかけてMicrosoft Accessの講習会があります。

いつもはFileMaker使いなので、Accessはまったく知らないんです。
Microsoft Officeは敬遠がちですが、せっかくの機会
身に付けておきたいと思います。

Access 2003
Access 2003
posted with amazlet on 06.10.05
マイクロソフト (2003/11/14)
売り上げランキング: 998

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.04

「日本メガネ党」試験結果

日本メガネ党試験結果は
57メガネスキー
党員ランク「D」でした。

メガネは持っているけど、ほとんどかけていないので
思ったよりメガネスキー値が高め。

Meganeto

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.03

「アクセス解析」がいつの間にかアップデート

Cocolog_access

ココログのアクセス解析がいつの間にかアップデートしてました。
知らんかった…。

これがフリー版で始めに導入されたものなのか!?
いろんな機能があって驚きです。

ブログ:ココログ:ココログサポート:使い方ガイド:10.アクセス解析

上記ページを見ると、フリー版よりもグレートなものらしいです。
プランがベーシックの場合「累計アクセス数」は
一度リセットされて、2006年5月18日以降からのデータらしい。
アクセス数にこだわっていないんで、よしとしますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.10.02

はじめてのラーメン「真打」

昨日は「北陸ラーメン博」惨敗のあと、知り合いからの勧めで、ラーメン「真打」に行ってきました。
ちょっと遠かったんですが、何が何でも美味しいものを食べてやるという思いで行ってきましたよ。

真打

2時過ぎに到着したにもかからわず、10人ぐらい座ることができる店内の待ち合い席はいっぱい。
産業展示館→ラーメン屋に流れていった人はこの日は多いはず。

チャーシューメン

チャーシューメン中(麺1.5玉)の濃い味を注文。
麺は平らで太い麺。鶏油を使っていて、とんこつしょうゆスープは駅西にあるラーメン「達」とそっくりな味がしました。

麺がちょっと好みじゃないかな。
濃いめのスープはちょっと失敗。夜まで喉が渇くはめに…。
今度行ったときは、スープふつう・麺固めを選んでみます。

金沢でまだこれはというラーメンにまだ出会えず…。

★★★☆☆(星3つ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「北陸ラーメン博」当日券売り切れた

Dscf1606

ちょっと甘かったです。
今日の1時半ぐらいに会場に着いたんですが、拡声器でスタッフが「今日の当日券の販売は終了しました〜」だって。

まじですか。まだ昼時ですよ。
Uターンして、そのまま帰ってきました。

それにしてもスゴい人だし、産業展示館の周辺の道路は渋滞だし、みんなラーメン好きなのね。
帰っている間も、まだまだ会場にぞろぞろ向かう人がいました。
前売り券みんな持っているんだろうか!?
遠くから来ている人もいるだろうし、かわいそうですよ。

もうちょっと運営側、しっかりしてくださいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年12月 »