picasa2インストール
以前から使ってみたいなと思っていた画像管理ソフト「Picasa2」を会社のPCにインストールしてみました。
少し触ってみた感じ、MacのiPhoto並みの能力があるような。
これで無料なのはすごい……。
これで、ネットワークの共有フォルダなどにある写真を参照できれば、仕事に使えそうなんですけど、[ツール]-[ファイルマネージャ]からはネットワークが見れないし、どうしたらいいものか。
しかし、ちょっと調べてみると、ネットワークドライブなら出来るという説明が!
でも、「ネットワークドライブ」ってなんだろう!?今後の課題です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【地方限定】Amazonギフト券1,000円分が100円で買える!(2010.12.09)
- Thunderbird様(2008.01.07)
- Thunderbird近況(2006.02.23)
- Thunderbird1.5をインストール(2006.02.08)
- picasa2インストール(2005.12.02)
コメント
おお! こっちに書くのは初めてです。ヨロシクです。
ネットワークドライブとは… 共有フォルダーを右クリックすると、ネットワークドライブの割り当てがあるので、それで自分のローカルHDDと同じ扱いになるのです。。。
いいソフトですよね、しかもグーグルかぁ… おそるべしです
投稿: KYHT | 2005.12.02 20:19
おお!KYHTさん。こんばんは。
ネットワークドライブは意外と簡単にできそうですね〜。
明日チャレンジしてみます!
これで、写真の共有化ができるかな〜
投稿: grezou | 2005.12.02 21:53